故人をお迎えする初盆祭壇

こんにちは♫

今日は終戦の日です
戦争を体験したウチの祖母も
今年亡くなりました
無事初盆も終え
一区切りついたような気がします

ウチの祖母は
色々手作りで作るのが好きで
いつもミシンの前か台所にいた思い出があります
浴衣も作ってもらいました
ホウ酸ダンゴもおばあちゃんの作るのは
とっても効いた気がします
お正月の伊達巻きや栗きんとんも美味しかった〜
今の時期には
しそ巻きのミソがたまらなく美味しいんです!
クルミやゴマがたっぷり入ってて…
残念な事に
しそ巻きのミソのレシピを
教えてもらうのを忘れてしまいました
食べられないと思うと
余計恋しいです…


今年初盆の祭壇に飾らせて頂いた
お花をご紹介します

故人をお迎えする初盆祭壇


故人をお迎えする初盆祭壇


故人をお迎えする初盆祭壇



ご予算に合わせて
個人のイメージを聞きながら
飾らせていただきました
最近は祭壇は質素に
お花で華やかにお迎えする方が
増えている気がします

『やっぱり生花を飾ると
一気に華やかになって
故人も喜びます!』
というお声を頂きます

もちろんスタンド花も
多く飾らせて頂きました

大事な初盆の祭壇を飾らせていただき
ありがとうございました




同じカテゴリー(フラワーアレンジメント)の記事
初盆のお花
初盆のお花(2020-07-12 18:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
故人をお迎えする初盆祭壇
    コメント(0)